主な疾患の治療方針

腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)

腰部脊柱管狭窄症は、腰部脊柱管が様々な原因で狭くなり、脊柱管内部にある神経根や馬尾(ばび=腰の部分の神経)が圧迫されて腰痛、下肢痛、下肢しびれなどの症状を生じる病気です。治療は、腰痛・片一方の下肢痛を呈する神経根圧迫症状の場合は保存療法で多くの場合は良くなります。両下肢しびれ、排尿困難・残尿などの膀胱神経障害が現れる馬尾圧迫症状の場合は、手術療法による神経組織の圧迫解除が好ましいと考えます。神経根圧迫症状と馬尾圧迫症状が同時に現れる場合も手術による神経組織の圧迫解除が好ましいと考えます。

保存療法

  1. 日常生活指導
    症状悪化を防ぐため、長時間立ち続けたり、歩いたりしないように、生活指導を行います。
  2. 薬物療法
    痛みがある場合としびれがある場合があり、それぞれの症状に合わせて薬を処方します。
  3. 装具療法
    腰部コルセットを装着することで腰部神経組織への負荷を減らします。長期間の使用は、背筋、腹筋筋力低下を引き起こすため、避けるべきだと考えています。
  4. 理学療法
    温熱療法や牽引(けんいん)療法を行います。ただし、牽引療法は、腰痛や下肢痛を悪化させる場合もありますので、状態を見ながら慎重に行ないます。
  5. 運動療法
    腹筋、背筋の筋力増強、ストレッチングを中心とした腰痛体操を指導します。
  6. ブロック療法
    痛みを和らげるために、仙骨硬膜外ブロック、神経根ブロック注射などを行います。ブロック注射に対して危険なイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが、ご納得いただけるご説明を行い、安心して治療を受けていただけるようにしています。

手術療法

圧迫された神経組織を開放するために、手術を行います。多くの場合、圧迫の原因になる変性肥厚した腰部椎間関節の部分切除によって神経組織の圧迫は解除されます。